別記事でもご紹介した「stores.jp」さんの登録方法をめとめてみました。
Stores.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)
最短2分で、簡単にオンラインストアが作れます。メールだけでなく、電話サポートも対応していますので安心です~
100種類以上のバリエーションがありその中からご自身で好きなデザインを選ぶ事ができます。
初心者の方でも、知識が全然無い方でも簡単に始められる事ができます。
9種類の支払方法に対応
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ決済
- 翌月後払い
- PayPal
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- 代金引換
- AmazonPay
STORES.jpに設置されている支払い方法は上記の9種類もあり、ネットショップ作成サービスの中でも決済方法の種類は豊富だと思います。
無料でロゴを作成する事ができます。
誰でも簡単に商用利用可能なロゴを作れる機能が付いてます。デザインの知識や経験が無い方でも、簡単な操作のみでロゴを作成する事ができるのオススメです。
- ストア名をロゴメーカーへ入力
- アイコンを選択
- プレビューを確認しながらテキストやアイコンを調整 ※色やフォントの種類も選択可
- 保存形式を選択し作成したロゴを保存
~登録方法と流れ~

(1)メールアドレスと(2)パスワードを入力。次に、利用規約の部分にチェックを入れて「無料でストア開設」を押す。


次にストアの名前を入力しましょう。 ※後ほど編集する事ができますので、仮で設定して次に進めちゃいましょう。
ショップの設定画面
画面右上のご自身のアカウントのところに変更画面があります。

ストア設定とアカウント設定ログイン画面
ストア変更設定でできる項目

ショップ名変更画面
- ショップ名
- ショップのURL
通常、取得・利用費用として年間950円必要ですがプレミアムプラン利用の場合は無料でご利用可能です。
※ 選べる独自ドメインは「.com」と「.net」と「.shop」の3つです。
基本設定

基本設定画面
ストア設定画面
ショップの説明文とFacebook、ツイッター、インスタグラム、WEBサイト、メールアドレスを設定します。

ショップの説明文とSNS等のリンク設定
次にネットショップを作ります
特定商取引法に関する表記
ネットショップを開設するにあたって「特定商取引法に関する表記」のページを用意するのは消費者保護のためにも法律で決まっています。
StoresJPでは、「特定商取引法に関する表記」の項目がテンプレート化されていますので
足りない項目や下記の項目内容で変更があればここで簡単に変更できます。
- 販売価格について
- 代金(対価)の支払時期と方法
- 返品についての特約に関する事項
- 役務または商品の引渡時期
- 事業者の名称および連絡先
ネットショップの決済方法
STORES JP では、9種類の決済方法が選択できます。
お客様のためにも決済方法はできる限り用意しておいたほうがいいです。
最近では、AmazonPayはぜひ導入してほしい決済方法です。
お客様にとってもいちいち新しいネットショップでクレジットカードの情報や送り先の住所を入力するのはとても手間がかかります。
スマートフォンからの注文では特に面倒なため、カートに入れたのに買うのをやめてしまう場合が多いです。
これをカゴ落ちと言いますが、お客様の属性に応じて決済も用意しておきましょう。

決済方法選択
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ決済
- 翌月後払い
- PayPal
- キャリア決済
- 楽天ペイ
- 代金引換
- AmazonPay
送料の設定(国内だけでなく海外発送も対応)

送料の設定(海外向けも)
詳細設定でできること
【おすすめ】カートに入れるボタンの設置
「カートに入れる」ボタンをショップ以外にもWordPressやブログなどあらゆるページにコピペで設定することができます。
購入画面のカスタマイズ
「ギフトラッピング」「領収書同封」「備考欄でのコメント追加」ができます
発送完了メールの設定
「発送完了」にステータスを変更すると購入者の方へ自動で発送完了通知メールを送信される機能です
在庫数表示
在庫数が残り3点以下になると、自動的に在庫数が表示され、ショップのお客様にアピールすることができます。
会員機能
会員機能をONにすると、お客様が会員登録ができ、会員登録済みの人は、顧客リスト/オーダーリスト/お問い合わせページの
名前後ろに、会員アイコンが付きます。
会員登録するとマイページにログインできるようになるため
購入履歴が確認できたり、購入時に住所などの入力を省略できるようになります。
名前後ろに、会員アイコンが付きます。
会員登録するとマイページにログインできるようになるため
購入履歴が確認できたり、購入時に住所などの入力を省略できるようになります。
フリーワード検索
フリーワード検索をONにすると、ショップに検索フォームが表示され、ショップのお客様が商品を素早く探せるようになります。
ハッシュタグ
ハッシュタグとは#から始まる自由なキーワードのことです。
ハッシュタグを付けると、STORES.jp内で同じタグが付いたアイテムが集まったページに掲載されますのでたくさんの人に商品を見てもらうきっかけになります。アイテム登録ページのハッシュタグ欄に入力するだけです。タグは10個まで設定できます。
ハッシュタグを付けると、STORES.jp内で同じタグが付いたアイテムが集まったページに掲載されますのでたくさんの人に商品を見てもらうきっかけになります。アイテム登録ページのハッシュタグ欄に入力するだけです。タグは10個まで設定できます。